ブログ|株式会社康昌プランニング

オフィシャルブログ

10月

10月に入り少しずつ寒くなって来ました。

先週は雪で潰れてしまった工場の壁を修繕して来ました。

てか去年から頼まれていた仕事でした( ;∀;)

雪が降り前に何て優しい言葉に甘えていたら一気に

雪が降ってしまって出来なかった仕事です(>_<)

べこべこが無くなって綺麗になりました。

他にもお客さんの倉庫の清掃や相変わらずの週末の工事と

時間が過ぎるのが早く感じます。

これから雪が降る前に!が合言葉になるくらい会話に

登場してくる季節です(>_<)

体調管理に気を付けて毎日過ごしましょう(/・ω・)/

ハード過ぎる( ノД`)シクシク…

現場がひと段落したらゆっくり製作物を作り

合間に事務所も綺麗にしようとコソコソ壁紙やら備品を

買っておいたのも束の間

お客さんから設備で困った事が起きたとの連絡が・・・

平日は設備が稼働しているので土日及び深夜作業しか

出来ないとの事、いつものようにいいっすよ何て

軽く返事をした仕事が・・・(>_<)

製作物もあり大急ぎで部材の手配をして

連日深夜まで作業に追われていました。

世間では3連休の時に現場に入った作業は連日深夜まで

それでも終わらず平日は設備が止まってからの作業と

久々に1週間に2回も徹夜(ノД`)・゜・。

3時間寝れたらラッキーな感じ( ´∀` )

他のお客さんにしてみたらただの休み明けなので

通常通りの毎日で寝る暇がない( ノД`)シクシク…

まー困ったって聞いちゃったらやるしかない!!

頼られるだけ幸せだ逃げるな!!

何て自分に言い聞かせて毎日過ごしてます。

この現場はいつ終わるんだろう笑笑

もう9月

お盆前後の工事も落ち着いたと思いきや

なんでか製造、工事とどっちも落ち着かない

状況が続いています(>_<)

そもそも機械設備のメンテナンスから始まってるので

お客さんの休みの日に仕事をする事が昔から多く

年中無休何て若い頃は思って仕事をしてました(/・ω・)/

お盆前に入れた機械設備の改造工事を今週末と来週末で

やります。

50代トリオで今週は乗り切って来ました。

狭い所での作業が続いてあっちこっち痛いです(>_<)

色々設備を改造しました。

何だかごちゃごちゃしてますが無事に扉も交換して

今週は終了

工場では休日なのに製作責任者の国分君が

プレス機で作業をして帰りを待ってくれていました。

まだまだ序の口の状態ですが納期が迫ってるので

また明日から頑張ろう(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

明日の為に(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

いよいよお盆工事も終わりに近づいて来ました。

配管の更新工事です、高い場所なので、撤去するだけで

汗が噴き出ます(;^ω^)

なかなかの高さです、足場を立てれない所は配管の上に

上がって作業します。

配管も重く慎重に作業します(`・ω・´)ゞ

撤去してから寸法を出すので加工も急ピッチです。

また足の踏み場がない~(>_<)

積み込みをしてまた明日から頑張ります( `ー´)ノ

 

お盆休み(^_^)

8月に入りお客さんの工場の屋根塗装をしました。

足場を正面と裏に掛けて先ずは屋根の洗浄し塗装をしました。

足場をばらして今度は換気扇の交換工事です

やっと出番です( ´∀` )

地上と屋根上に分かれて作業します

いつもの札幌高速さんに手伝ってもらいました!(^^)!

固定してコーキングで仕上げます。

塗りたてで照り返しが強かったです( ;∀;)

同時に長くやっていた溶接ロボットの本設置工事です(/・ω・)/

本設置場所は狭いためまたバラバラにしてギリギリの

所を通して移動します。

偏心約3.5tロボットを喧嘩吊で何とか

吊って近くまで移動できました( `ー´)ノ

グズグズの中、色々組み上げ何とか形にしてきました(^_^)

細かい残工事も終わらせ明日1件でやっと休みです(/・ω・)/

お疲れ様です(‘◇’)ゞ

夏本番

最近は夏って感じる暑さですが(;^ω^)

新しいコロナの感染力が凄すぎて暑さがかすむようです。

会話の中で早くなった方が逆に良いのではないかとの

声も良く聞きます( ゚Д゚)

防ぎようが無いような気もするこの頃です・・・

もう7月も終わりお盆工事に向けての用意も本格的に

やりだし現場、製造班とどちらも慌ただしくなっております。

この間テストの為に仮設置した溶接ロボットです

チラッと中を覗きましたがやはり大きいです。

本日は来週末の本設置に向けての工事に来ました。

何をしているかは飛ばしますがもう時間が迫っています。

他の工事も不備の無いように慎重に進めています。

頑張ろう(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

去年に引き続き車がパンクしました( ノД`)シクシク…

どこで拾ったか釘に負けてタイヤが破裂しました(´;ω;`)ウゥゥ

こんな裂け方初めてでめっちゃ笑ってしまいました( ´∀` )

不幸の先の良い事を期待して真面目に働きます<(_ _)>

現場ザンマイ

今週も週末現場の為に皆でフル回転してます(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

自分はもっぱら現場ばかり回っています。

前半は重量物の搬入作業をしました。

ラフタークレーンを用意して荷物を待ちます

オペは札幌高速佐藤さん20年以上一緒に仕事をしています。

いつも助けられています<(_ _)>

先ずは荷卸しして工場の中に移動させます。

無事に工場に入れられました、周りの物はこれからで

本設置はお盆工事になります。

ここがひと段落して今月に入ってから空いた日は

ずっと千歳のお客さんの整備工事に行ってます

相変わらず立って歩けない通路デッキで腰が

痛くなります(´;ω;`)ウゥゥ

どこを歩いても直ぐにダクトが出て来ます、大体むち打ち

の様にいつもなっております。( ´∀` )

もう若くないな~と痛感しながら頑張っております。

明日も頑張ろう!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

つく暇無かった( ´∀` )

最近すっかり暑くなって来て毎日汗だくです。

ボチボチお盆工事の用意をしなければと思っていると

バタバタと急ぎの仕事を頼まれます。

性格上断れなく自分だけでなく従業員達にも

激しい毎日を送ってもらってます(>_<)すまん・・・

配管加工の仕事では約13トンの配管を皆で加工して

合間に現場仕事、製作も入れてと上手い具合に作業

してます。

どうせやらなきゃいけないならニコニコ((´∀`))して

皆で頑張ります( `ー´)ノ

一息

先週もなかなかのハードさでした。

週末までガンガン製作をして仕上がり次第に塗装をしました。

2人掛かりで塗装をしています

ボリューム満点でこんな時間でも終わりません( ノД`)シクシク…

でも自分はブラック会社の社長ですからもちろん

仕上げてもらいました(∩´∀`)∩

久しぶりに休みの日曜日は子供達から父の日の

プレゼントを貰いました。

載せきれませんが大好きなビールとお菓子です\(^_^)/

うまいまずい言いながら家族で飲みました。

夕方アベマのプレミアム会員なのに天心VS武尊戦が

見れない事にきずきチケットを買わされて見る事に(# ゚Д゚)

どこがプレミアム会員( ノД`)シクシク…

月曜日は架台の仮組で上砂川に行きました。

まだまだごく一部ですが、納期のない中で間に合って一安心しました。

まだまだ現場は8月まで続きますが無事に完成させれる用

頑張ります( `ー´)ノ

当たり前のごとく日曜日も・・・

最近仕事が立て込んで来て納期に追われていています。

暗黙の了解の様に休日返上でこなしています。( ノД`)シクシク…

現場も行いながらなのでどうしても追い込まれて行きます(>_<)

先週も約2トン弱の製作物を納品致しました。

今回も2トン越えです。!(^^)!

来週の現場用に大急ぎ製作してます。( `ー´)ノ